最近購入したAnkerの超小型65W充電器について記事を書きます。
こちらの商品は旅行や出張が多く少しでも荷物を減らしたい方、ノートパソコンをカフェなどで充電しながら使いたい方にオススメの充電器になります。
購入を考えている方、これからノートパソコン用に小型の充電器が欲しかった人はぜひ参考にしてください。
Nano IIシリーズとの簡単な比較表はこちら。
Nano II 65W | Nano II 45W | Nano II 30W | |
サイズ | 約 44 x 42 x 36 mm | 約 35 x 38 x 41 mm | 約 38 × 32 × 30 mm |
重さ | 約 112 g | 約 68g | 約 47 g |
PPS出力 | なし | あり | あり |
入力 | 100-240V~ 2.1A 50-60Hz | 100-240V ~ 1.87A 50-60Hz | 100-240V~ 1A 50-60Hz |
最大出力 | 65W | 45W | 30W |
プラグ折り畳み機能 | あり | あり | なし |
ポートの数 | 1個 | 1個 | 1個 |
ケーブル | 別売り | 別売り | 別売り |
公式サイトはこちら | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Amazonはこちら | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
それでは見ていきましょう。
スマホ充電器とAnker Nano II 65Wのサイズ感の比較
まずはどれくらい小さいのかをスマホの充電器と比較します。
新品の箱を開けるとこんな感じ。

これだけだとどれくらい小さいのか分かりづらいですよね。そのためほかの充電器と比較したいと思います。
左からauの純正充電器、Anker製充電器、Apple純正充電器、そして一番右が今回紹介している充電器。

この写真を見た限り一番小さい充電器はNanoII 65Wである、ということがわかっていただけると思います。
2番目の黒い充電器の詳細は下記をどうぞ。
ちなみにこちらの充電器の重さは95グラムです。
アングルを変えた一枚はこんな感じ。

若干ですがNano II 65Wが分厚く高いですね。
この写真2枚を見ていただいてわかると思いますが通常のスマホ充電器よりも小さいです。
欠点を上げるとするならば112グラムとサイズの割にやや重めなところ。
しかしながら上の充電器と比較しても20グラム程度の差なのでそこまで気にならないです。
そもそもこの充電器を購入する方はノートパソコン用として購入すると思うので、スマホ用充電器と比較するのはちょっと変かなぁと思いました。
ノートPC用充電器とサイズ感を比較
ここからはノートパソコン用の充電器と比較していきます。

どう見てもNano II 65Wが小さいですね、圧勝です。
やはりこのサイズでノートパソコンを充電できるのがこの製品の最大の強みですね。
今までこの重たいPC用充電器を持ち歩いていましたが、今日でおさらばできると思うととてもうれしいです。
このサイズの充電器に慣れてしまうと、以前使用していたノートパソコン用の充電器は使いたくなくなりますね。
以上、様々なサイズ感の充電器と比較してきましたがNano II 65Wがいかに小さいかお分かりいただけたと思います。
オススメの65W対応充電ケーブル
Nano II 65Wには充電ケーブルが付属されていません。
そのため65W出力に対応している充電ケーブルを購入しなければなりません。。
おそらくですがあなたが普段使用しているケーブルは65Wに対応していないと思います。
そのためNano II 65Wを購入したら新しいケーブルが必要になってきます。
私がオススメするケーブルはこちら。
私も実際に購入し、使用しています。
おすすめポイントはこちらです。

ぐにゃりと曲げてもクセがつかないのが最大の強みだと思います。
いい部分とイマイチだと感じる部分
Nano II 65Wを購入して満足していますがいい部分もあればイマイチな部分もあるので書きます。
ただしこれらの不満点は「強いて上げるなら」という感じでそこまで強い不満ではないです。
繰り返しますが購入して満足しています。
ネットで購入する前にハピタスに登録しよう
Amazonや楽天などのネットで購入するとポイントがもらえますが、今よりも多くポイントを獲得する方法があります。
それは「ハピタス」というポイントサイトに登録をすることです。
無料で会員登録できてより多くのポイント(1ポイント=1円)をもらえるので「めんどくさい」という理由以外でハピタスをやらない理由はありません。
下の記事でハピタスを利用するメリットをまとめています。
\ 紹介コードつきなので普通に登録するよりお得♪ /

まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はAnker社から発売されている超小型充電器Nano II 65WNano Ⅱ Wについてレビューしました。
出張やカフェで仕事をする際、荷物を減らしたい方にオススメできる充電器です。
購入して充電器が軽くなったのはもちろんですが、カフェなどの狭い場所でもラクに充電できるようになったのが大きいです。
また充電器が小さくなったことによりパソコンを持って移動することが億劫に感じなくなりました。
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは!