誰もが大好きなハンバーグをわずか10分で作れてしまう方法を紹介します。しかも洗い物はフライパンとお皿だけ。
「仕事帰りのスーパーで半額のひき肉を見つけた。でも今からハンバーグを作るのは時間がかかって面倒だ。あぁ時短したい!」
そんな方にオススメしたいのがこの記事で紹介しているハンバーグの作り方。
その名も「オンリー・ミート・バーグ」。
名前から察していただけると思いますがたまねぎなどの食材は一切使わずひき肉のみ使用します。
それでは見ていきましょう。
【料理レシピ】準備する食材と調理器具
まずはオンリー・ミート・バーグを作るときに必要な食材と調理器具を紹介します。
・ひき肉
・塩
・味付け(塩コショウ、ケチャップなど)
・フライパン
・スプーン
・お箸
・盛り付け用のお皿

ん? ひき肉をこねるボウルは使わないの? それにハンバーグをひっくり返すフライ返しは? サラダ油も使用しないみたいだけど大丈夫?
ひき肉はフライパンの上でこねるためボウルは使用しません。
フライパンの上でひき肉をこねるメリットは下記のとおり。
フライ返しが必要ない理由は後ほど説明します。
オンリー・ミート・バーグの調理方法
さて、ここからはオンリー・ミート・バーグの作り方を紹介します。
まずはフライパンの上にひき肉を豪快にぶち込みます。


次にお肉に塩を振りかけます。


冷たいひき肉に塩を加えると、脂身の中に含まれる脂肪分が乳化して、ハンバーグのタネのお肉全体を覆うため、肉汁が逃げにくくなるんですね。
https://news.livedoor.com/article/detail/13200617/より引用
塩を振りかけたら素手ではなくスプーンでひき肉をこねていきます。
素手でひき肉をこねると体温で肉の油がとけ出てしまいます。


肉にグチョグチョとした粘り気が出るまでしっかりとこねてください。
完成品はこちら。こねる工程が一番重要なので慣れないうちは時間をかけてしっかりこねてください。


本来のハンバーグであればこのタイミングでみじん切りをした玉ねぎを追加するのですが、オンリー・ミート・バーグの場合は形を整えて焼いていきます。
形を整える際は素手で素早く整えましょう。オンリー・ミート・バーグにひびが入ってしまうとそこから肉汁があふれ出てしまうので注意が必要です。
・手の熱を下げるためにこねる前に冷水で手を洗う
・オンリー・ミート・バーグにひびが入らないように注意


フライパンに収まるギリギリのサイズですが、焼いていけば縮んでいくので問題ないです。
火をつけてすぐに油まみれの手とスプーンを洗えば時短できますよ!
このくらいオンリー・ミート・バーグに火が通ってきたらお箸を使ってひっくり返します。


オンリー・ミート・バーグは通常のハンバーグと比べて硬いのでお箸とフライパンの端っこを使って「ひょい」っとひっくり返すことができます。
右利きの場合左側に寄せてひっくり返すのが簡単。


裏返して数分焼けば完成です。





できたぞぉ!これがオンリー・ミート・バーグだぁ!!!



あんまりおいしくなさそう…
普段作る料理に映えはいりません! おいしそうに見えないかもしれないですが、肉汁たっぷりでおいしいですよ。
一口頬張ればオンリー・ミート・バーグから大量の肉汁がじゅわりとあふれてきます。
しかしながら通常のハンバーグと比べて異なるポイントもありますので比較してみました。
ハンバーグVSオンリー・ミート・バーグ
下記がハンバーグとオンリー・ミート・バーグの比較表です。
通常のハンバーグと比較してどちらが良いか下の表を参考にしてみてください。
ハンバーグ | オンリー・ミート・バーグ | |
---|---|---|
味 | たまねぎの甘さを感じられる 「肉っぽさ」は強くない | 通常のハンバーグと比べて硬い 100%肉なので野菜の甘味はない |
価格 | たまねぎを使用するので安くなる場合が多い | 100%肉 なので高額になりがち |
調理時間 | 30分から1時間程度 | 10分前後 |
洗いもの | フライパン、お皿、スプーン、ボウル、フライ返し | フライパンとお皿、スプーン |
ひき肉そのままをフライパンで焼くのはオススメできない
ここまで読んでこんな疑問を抱いた方も多いのではないでしょうか?



ひき肉そのまま焼いたほうがラクだし時短になるでしょ?
確かにその通りです。しかしながらそれはオススメできません。
1度やってみたことがあるのですが、お肉から大量の油が溶け出してきてとても食べられるような料理ではなかったです。
油の中に沈んだひき肉たち、想像しただけでオエっとなりますね。
愛用しているフライパンはこちら
普段私が料理で使用しているフライパンはこちら。
このティファール製品について解説している記事は下記です。
・フライパンならティファール1択!料理が楽しくなる最高の相棒【一人暮らし】
まとめ
みなさまいかがだったでしょうか。
オンリー・ミート・バーグ、名前こそバカっぽいですが10分でハンバーグを作れるのは魅力的ではないでしょうか?
この記事を最後まで読んでいただけたあなたの夕ご飯がオンリー・ミート・バーグになっていることは間違いないでしょう!
今回は料理に関する内容でしたがまた私の記事を読んでいただければうれしいです。
それでは!