みなさんこんにちは!ここでは海外で見つけた日本のアニメ、マンガ、ゲームなどの情報を記載したいと思います。海外で日本のアニメなどの文化を発見するととてもうれしい気持ちになりますよね?
では見ていきましょう♪
ハローキティ
まずはフランスのパリで見つけたハローキティさんから。日本での知名度は言うまでもないですがやはりハローキティさんは世界中の方々に愛されているようですね。日本では見ることのできない、いかにもフランスらしい格好をしたハローキティさんですがどこの国にいっても可愛らしさは健在です!

こちらのハローキティさんは中国!…かと思いきやアメリカのフィラデルフィアで撮影したものになります。フィラデルフィアには中華街があるのですがそこには中国の方が大勢住んでいます。アメリカや中国の方々もハローキティさんのことが好きなのかもしれません。

星のカービィ
そして任天堂の大人気ゲーム「星のカービィ」もフランスのパリで見つけることができました。こちらも日本での知名度は圧倒的だと思います。フランス人はどの程度の方が星のカービィを知っているんでしょうか?記念に1個購入してみても良かったかもしれません。


ポケモン
こちらはアメリカのシアトルで見つけたポケモンのガシャポンです。みなさんが初めて遊んだポケモンのゲームは何ですか?私はゲームボーイのピカチュウバージョンです。

こちらはニューヨークで見つけた名探偵ピカチュウです。少し前に日本でテレビ放送されているのを見ましたがスマホを触るのを忘れてしまうくらい面白かったです。まだ視聴されていないという方はぜひ見てみてください!とっても、とっても面白いです。

名探偵コナン
こちらも日本国内ではおなじみの名探偵コナンですね。ドイツで立ち寄った雑貨屋さんで見つけました。パッケージの絵から察するに作品名は2016年放送の「名探偵コナン エピソード ONE 小さくなった名探偵」だと思います。
名探偵コナンといえば2019年にシンガポールを舞台にした映画(名探偵コナン 紺青の拳)を放送していましたがドイツを舞台にした映画は作成されないのでしょうか?

ソードアートオンライン
こちらはドイツにあるベルリンの駅中で見つけました。
人気アニメソードアートオンラインです。この写真を撮影した約1か月後に日本国内で「ソードアート・オンライン アリシゼーション」がTV放送されましたがドイツ国内でも放送されていたのでしょうか?

ドラゴンボールとナルト
こちらはアメリカのフロリダ州にあるマイアミのスーパーマーケットで見つけました。ドラゴンボールとナルト、作品は違いますが同じジャンプの漫画なので一緒に登場していますね。

遊☆戯☆王
こちらはドイツのハイデルベルクで撮影したものになります。
世界で1番発売枚数の多いカードとしてギネスブックにも認定されている「遊☆戯☆王」。デュエルリンクスなどをプレイされている遊☆戯☆王のコアなファンの方であれば世界中に遊☆戯☆王ファンがいることはすでに把握されていると思います。そうだとわかっていても実際にドイツで城之内君を見ると「やっぱ遊☆戯☆王ってすごいんだな」って気持ちになりますね。

おまけ
海外旅行に関する面白い記事はこちら。特に【21選】のほうは読んでみることをオススメします。


まとめ
最後まで見ていただきありがとうございました。日本の文化は世界中いろいろな場所で発見することができます。今日はその中でもアニメという少しマニアックなものをまとめてみました。皆さんが知っているアニメ作品は何個ありましたか?コメント欄で教えていただければと思います。また皆さんが海外旅行先で見つけた日本のアニメ作品がありましたら併せて教えてください!
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました!!