今日はアメリカのマイアミにあるキューバ料理レストラン「Havana 1957」を紹介します。
訪問した時間帯はランチでもディナーでもない朝になります。金額と注文したメニューを記載しているのでマイアミに旅行に行く方はぜひ参考にしてみてください。
お店の場所と公式サイト
まずは場所からです。Googleマップを張っておきますので確認してください。このお店はチェーン店なのかマイアミビーチに複数あります。私が訪問した場所の正式名称は「Havana 1957 Cuban Cuisine Espanola Way」になります。
お店の写真
続いてお店の写真を紹介します。
まだ朝なのでお店の中にほとんど人はいません。店内にはキューバの国旗が飾ってありました。

私は太陽が降り注ぐ屋外の席に案内されたのですが屋外の席はこんな感じでした。朝の時間帯であればお店の中よりも太陽の光と南国の風を感じながら屋外で食事をしたほうが絶対に気持ちいいです!

それでも南国の風は感じたいけれど日焼けするのはイヤなんです、という方はご安心ください。屋外の席にもテントが張ってあり直射日光を浴びずに済む席が用意されています。

座席に用意されているものはこちらになります。酒瓶にお水が準備されているのがいかにも外国っぽいですね。私はこういうのが好きです。

注文したメニューと料金
それでは本題の料理の写真と金額を見ていきましょう!
私が注文したメニューと金額はこちら。
BIG HAVANA bacon croqueta de jamo orange 12.00$ 税金を入れた金額は15.24$です
一目みてびっくりしました。朝でこの量はかなり多いです。私はご飯であれば2合程度ぺろりと食べられるのですが朝からこの量はさすがにキツイと感じました。
ちょっぴり味が濃い目なのですが料理の味はとても美味しいです。とくに写真の中央にあるコロッケのような揚げ物が絶品でした。

目玉焼きについてですが黄身は半熟でした。生の卵を食べるのは日本だけ、ということを聞いたことがあるので半熟というのはちょっと意外でした。

実はプレートだけでなくパンもあるんです。フランスパンのようなカリカリしたパンでした。

飲み物はこちらの2つです。マイアミの人も朝にコーヒーを飲む文化があるようですね。

正直量がかなり多く残してしまいそうでしたがそれはよくないと思ったので気合で食べきりました。この朝ご飯のおかげ(?)でお昼ご飯を食べずに済みました。朝にこのお店を訪問するときは量が多いので覚悟しておいてください。
お名前.com
おまけ
マイアミのおすすめレストランをまとめた記事はこちらです。

マイアミについてもっと詳しく知りたい方下記の記事をどうぞ。


まとめ
以上になります。朝に食べるのは量が多く結構きついですが味はしっかりと美味しいのでマイアミに旅行する方はぜひ行ってみてください。Googleで☆4.4を獲得している理由がしっかりとわかる味です。また、マイアミビーチから徒歩で行ける距離なのでバスなどの交通機関を使わずに済みます。
それではまた!