アニメを無料で見る方法はこちら!

読書・勉強・仕事なら図書館へ!無料で本を読めるオアシス【知識の宝庫】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

普段私は読書と勉強をしに図書館に行っています。

そのことを友人に伝えると「なんで? そんなところおもしろいの?」と不思議な顔で言われてしまい、図書館を利用しないのはもったいないなぁと考えるようになりました。

そこで今回は誰もが知っているようで意外と知らない図書館の魅力をお伝えします。

はっきり言いますが図書館はめちゃくちゃおもしろいです! あまり興味のない人もこの記事を読めば図書館に興味を持てるようになります。

見ていきましょう。

 

記事の目次(クリックでジャンプ)

図書館のメリット

図書館を利用するメリット3点についてお伝えします。

無料で本を読めること

外国のお金の写真

図書館最大のメリットはさまざまな種類の本を無料で読むことができるところです。

そんなの当たり前じゃん! と突っ込まれそうな内容ですが、図書館でどんな本を読めるかあなたは把握していますか?

意外なものがあったので紹介します。

雑誌

鬼滅の刃や卓球王国などの雑誌
今話題の鬼滅の刃の特集が組まれた雑誌も!

まず一つ目は雑誌です。取り扱っている雑誌の種類に違いはあれど、間違いなく図書館に置いてあります。

図書館なんだから堅苦しい大人向けの雑誌しか置いてないんでしょ? と多くの方が考えると思いますがそれは間違った考え方です。

趣味の雑誌やスポーツ、料理雑誌など多種多様な本が置いてあるので本屋さんで立ち読みをしている人はぜひ図書館を利用してください。

ゆっくりと座って読むことができます。

新聞

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤフーニュースなどのネットニュースが最盛期の今、わざわざ新聞を広げてニュースを読む価値はありますか?

私の回答は読む価値がある、です。

なぜなら新聞はネットニュースと比較して一覧性が強く、世の中でどんな事件があってどんな出来事があったのか瞬時に把握できるからです。

確かにネットニュースの場合、自分が興味のあるニュースが多く表示されるので効率よく情報収集できるような気もします。

しかしネットニュースの場合「YouTuberが炎上した」「芸能人が不倫した」と言ったごみのような情報が多く、振り返って無駄に時間を消費してしまうことも。

また、自分が興味のないジャンルについては一切表示されないので偏った知識を持ってしまいがちになります。

そのためネットではなく新聞も読んだ方がいいのでは? と私は考えます。

新聞なんてテレビ欄以外見ないよ! という人も図書館に行ったら新聞を広げてみてください。

子どもの頃はつまらなかった新聞が今読めばおもしろいと感じるかもしれませんよ?

ネットニュースと比較して新聞の良さを考える【社会人なら読むべき?】

教科書

中学時代の教科書たち

図書館には中学校の教科書が置いてあったりします(取り扱っていない場合も)。

今さら教科書なんて誰が読むんだよ? と思うかも知れないですが最新の教科書は昔と比較してわかりやすくなっていておもしろいですよ。

特に英語の教科書「NEW HORIZON」がオススメで、バーコードリーダーをスマホで読み込みリスニングができるという仕様に進化しています。

また文章量が昔とは比べ物にならないくらいに増えており辞書の使い方まで解説されていました。

私の時代は「Good Morning」と自己紹介だけで見開き1ページ使用していたのに…

旅行のガイドブック

私は海外旅行が趣味なのですが(詳細は下記)旅行に関するガイドブックも数多くおいてあります。

「海外ってすごい!」今までの常識が覆った瞬間【あるある21選】

思わず明日会社で話したくなる!クスッと笑えるドイツトリビア【13選】

海外旅行前にガイドブックを購入する人は多いと思いますが実は図書館に置いてあるんです(ちょっと情報が古いですが)。

海外旅行について調べたい、けれどもわざわざお金を払ってまでガイドブックを購入するのはちょっと… という方はぜひ利用しましょう。

自己啓発本

1度読んだら読み返すことはないであろう本第1位、自己啓発本(個人の意見です)。自宅のインテリアとして買う人もいるとかいないとか。

自己啓発の本って読み終わった後とても力がみなぎってくるような気がするのですが、読み返すことってあまりないですよね。

しかもほとんどの場合書いてある内容はおんなじで
・俺はこうしたから成功できた
・あなたもこうすれば成功できる
・でも行動しなければ意味がないよ
・さぁ本を閉じて今から行動しよう!
と言った感じです。

自己啓発本を読むことは賛成ですが購入して読むほどなのかな? というのが私の考えです。

ベストセラー本はだいたい図書館に置いてあるので購入せずに図書館で読んじゃいましょう。

小説

私は小説を読まないのですが小説も多くおいてあります。

 

読書、作業に集中できる

図書館のいいところは静かなところです。

そのため快適に勉強や読書に取り組むことができます。

とはいえ図書館の雰囲気は場所ごとに異なるので自分にあった場所を見つけられないと「図書館って微妙じゃね?」と感じてしまうでしょう。

自宅が本でいっぱいにならない

本って購入すると結構邪魔になりますよね。

漫画本、雑誌、ガイドブック… 気が付けばもう読み返すことはないであろう大量の本が山積みに。

そんな事態を回避させるためにも図書館はオススメなんです。

図書館には当たり外れがある

パリの図書館

実は一言に「図書館」といっても当たり外れがあります。

私はこれまでさまざまな図書館に訪問してきましたが「うっわ、ここの図書館めっちゃいいわ!」と感じる場所もあれば「うーんなんかここは微妙…」と感じる場所もあります。

図書館に通えるようになるには居心地の良さ、本の貯蔵量、自宅からの距離などが重要になってくるので自分にあった図書館を早く見つけられるようにしましょう。

オススメは近所の図書館を3件ほど回って見てみることです。

 

オススメの本

パリで撮影した本の写真

ここからは私がオススメする本を紹介します。

基本的に図書館に置いてあるのでAmazonでレビューをみて気になったら図書館で借りてみてください。

ここで紹介する本は1冊2000円以下で買えるものがほとんどですが、すべて購入してしまうと結構な金額になってしまいます。

レバレッジリーディング 著:本田直之

本は一字一句丁寧に読むべきである! そんな考え方を根底から覆す本がこちら。

この本では1日に何冊も本を読む作者がどうやったら本をたくさん読めるかについて解説しています。

ただし電子書籍派の人には参考にならない内容です。

文章のテンポが良いので読書慣れしていない人でもスラスラ読めるでしょう。

なお同じ人が書いた「レバレッジ英語勉強法」を読んでみましたが、こちらはイマイチな印象を受けました。

やりたいことがある人は未来食堂に来てください 著:小林せかい

「未来食堂」の店主、小林せかいさんが書いた本「やりたいことがある人は未来食堂に来てください」。

「そもそも未来食堂ってなに? 初めて聞いたんですけど。」という方が多いと思うので軽く説明します。

未来食堂とは東京都千代田区にあるお皿洗いをすれば無料で食事ができるお店です。そのほかにも「まかない」「さしいれ」「あつらえ」「ただめし」などユニークなシステムを導入しています。

気になった方はYouTubeの動画をどうぞ(⇒YouTube)。

人生がときめく片づけの魔法 著:近藤麻理恵

タイトルをみてほとんどの方が大げさだなぁと感じると思います。実は私も人生がときめくなんて大げさだなぁと思っていました、本を読み終わるまでは。

この本はものが少ない方が絶対に良いことを教えてくれています。

1000万部を突破したベストセラー本なので読んでおいて間違いはないです。

年収90万円で東京ハッピーライフ 著:大原扁理

お笑い芸人兼YouTuberの中田敦彦さんが紹介して話題になった本「年収90万円で東京ハッピーライフ」(動画はこちら)。

今までの仕事に対する価値観を変えてくれるいい本です。仕事がつらい、やめたいという方は読んでみると道が開けるでしょう。

とはいえ筆者のように年収90万円で暮らすのはほぼ不可能なので「こんな生き方もあるんだなぁ」程度にとどめておくことが無難。

セールスコピー大全 著:大橋一慶

ブロガーさんやネットで仕事をしている人に刺さる本です。その他の人にはいらないでしょう。

この本ではどうやったら売りづらい商品を売れるようになるのか教えてくれます。

売れ残った黒いバナナ、あなたならどう売る?(表紙より引用)

なお同じ作者が書いた『ポチらせる文章術』もオススメです。

とはいえ内容の濃さはセールスコピー大全が勝るのでどちらか一冊を選ぶのであればセールスコピー大全にしましょう。

伝え方が9割 著:佐々木圭一 

電車の広告でこの本を見たことがある方も多いのではないでしょうか?

それくらい有名な本「伝え方が9割」。なんとこの本は発売数が85万本を超えているとのこと。

とはいえ文章を書かない職業の場合「なるほど~パワーワードって意図的に作れるんだぁ」と言った感想に終わってしまいがちです(ブログを書いていない過去の私がそうでした)。

文章を書く仕事、読むのが好きな人にはオススメできる本です。

多動力 著:堀江貴文

自己啓発本と言えばこの人堀江貴文さん。本屋さんに行けば堀江貴文さんの本がたくさん並んでいますよね。

売れている本なだけあっておもしろいです。ただ自己啓発本をある程度読んでいる人であれば「あーほかの本と似たような内容だなぁ」と感じてしまうかも。

ジェイソン流 お金の増やし方 著:厚切りジェイソン

この本は発売開始(2021年11月12日)からまだそんなに日が経っていません。ですがすでに図書館においてありました(予約がいっぱいでまだ読めていませんが)。

このように図書館は発売後人気のある本も取り扱っているので、購入する前に一度図書館をのぞいてみるのもいいかもしれません。

待ちきれない、我慢できない! という方は素直に本屋さんで購入しましょう。

借りたい本はカーリル図書館(ネット)で探す

おそロシアに行ってきた
目当ての本がない! を未然に防ごう

上記でオススメした本を図書館で探すのも良いのですが置いてなかったり、借りられていたりします。

仮に目当ての本が置いてなかったらあなたが図書館へ訪問した意味がなくり時間を無駄にしてしまいます。

そのため図書館へ行く前に「カーリル図書館」というインターネットから借りたい本を探せるサービスをまず利用しましょう。

\ 新しい本もすぐに予約できるよ! /

完全無料かつ登録も一切不要なので、図書館を利用する方がこれを利用しない理由がありません。

カーリル図書館を利用することでお目当ての本を必ずゲットすることができます。

いい本の見つけ方

花の写真

さてここからはいい本の見つけ方について紹介します。

ありきたりな内容ですが人に聞くことが一番いいです。

とはいえ周囲に読書家の人なんていないと思うので(私自身がそうです)その場合YouTuberがオススメしている本を読んでみましょう。

個人的な感覚ですがYouTuberは当たりの本をオススメしてくれる可能性が高いです。

またTwitterなどのSNSで「最近読んだオススメの本ない?」と聞いてみるのも◎

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今日は図書館を利用するメリットについて解説しました。

社会人になると忙しくて休日に図書館なんてバカらしいと感じるかもしれませんが、たまにはいつもの休日とは違う日々を過ごしてみませんか?

ここで紹介したこと以外にも新しい発見があっておもしろいですよ。

この記事を最後まで読んでくれたあなたがカーリル図書館や実際の図書館に足を運んでくれたら私はとてもうれしいです。

またブログを読んでいただければと思います!

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
記事の目次(クリックでジャンプ)