マイアミの治安ってどうなんだろう? マイアミって犯罪多そうだけど旅行中に気を付けたいことってなに?
今日はそんな疑問を持っている方にマイアミ旅行経験者の私がお答えします。
私はマイアミ以外にもニューヨークやシアトル、ヨーロッパ数か国を旅行してきました。
結論からお伝えするとMLBマイアミ・マーリンズの本拠地ローンデポ・パーク周辺を除いて、サウスビーチなどの観光客が行く場所の治安は問題ありません。
ただしサウスビーチが絶対に安全というわけではありません。
スリや強盗に遭わないように注意していれば安全です。
それでは見ていきましょう。
領事館が発行している「安全の手引き」を読もう
まずは「在マイアミ日本国総領事館」が発行している「安全の手引き」を読んでください。
https://www.miami.us.emb-japan.go.jp/files/000232924.pdf
下記に領事館の地図を載せますので、GoogleマップやMAPS.MEなどの地図アプリに登録しておきましょう。
※MAPS.MEとはオフラインでも事前にダウンロードしておけばGPSを利用できるアプリです。使い方は下記の記事をどうぞ⇩

領事館サイト⇒https://www.miami.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
領事館の情報です。万が一犯罪やトラブルに巻き込まれた場合あなたの強い味方になってくれるのでスクリーンショットなどでメモを取るようにしましょう。
在マイアミ日本国総領事館基本情報 | |
---|---|
住所 | Consulate-General of Japan in Miami 80 S.W. 8th Street, Suite 3200 Miami, FL 33130 Brickell City Towerの32階 |
電話 | (305)530-9090 |
マイアミでのトラブル例
ここからは私が旅行したときの実体験に基づくマイアミの治安に関する情報です。
上で紹介した「安全の手引き」曰く、日本人が遭遇しやすいトラブルは
・車上狙い
・置き引き
・スリ
などがあるようです。
この中で旅行者が特に注意すべき点はスリと置き引きでしょう。
スリや置き引きは私は遭遇しませんでしたし、周りで「貴重品を盗られた!」と騒いでいる人もいませんでした。
私が経験しなかった、だから安全である! というのはかなり雑な意見ですが、必要以上にマイアミの治安の悪さにビビる必要はないんじゃないかな? というのが私の意見です。
領事館への連絡方法と海外旅行保険、そして盗まれないように事前に対策を練っていれば問題ないでしょう。
それに貴重品を盗られてしまっても領事館に連絡すれば解決しますし、保険に加入していれば金銭的なダメージは最小限に抑えることができます。
保険についてですが旅行会社さんがオススメする商品は割高のものが多いので、クレジットカードの付帯保険を利用しましょう。
オススメは年会費無料で手厚い補償制度があるエポスカードです(当然私も持っています)。
エポスカードの良さを簡単に説明すると
・無料なのに補償が手厚い
・出発前の手続き不要
・安心の日本語対応(24時間年中無休)
海外旅行が好きな人であればみんな持ってる! くらいにド定番のクレジットカードです。
\ 入会金・年会費永年無料 /
※リボ払いは絶対にしないでください
治安の良し悪しは場所による
マイアミの治安については場所によって異なります。
そのため一概にこうであると言えないのですが、観光客が周りにいれば安全というのが私の意見です。
観光客が非常に多いサウスビーチであれば深夜24時に歩いても問題ないですが、ローンデポ・パーク(野球場)周辺は昼間であっても治安が悪いと言わざるを得ません。
ここから先はマイアミ旅行で撮影した写真を紹介しながら街中の治安について説明します。
観光客の多い場所は夜に一人で歩いても問題ない
まずは観光客が多いサウスビーチ周辺の写真から。
この辺りは毎日お祭り状態なので自身の荷物に気を配っていれば問題ありません。



こんな感じでとても人が多いため24時頃に帰宅したり買い物へ行ったりしても怖さを感じないでしょう。
ローンデポ・パーク周辺は治安が悪い
MLBチーム、マイアミ・マーリンズの本拠地ローンデポ・パーク周辺はリトルハバナと呼ばれる地域になります。

ここは治安が悪いことで有名なので(観光客はおろか地元の人すら歩いていない)ので昼間であっても立ち寄らないことをオススメします。
ただしローンデポ・パークへ訪問する場合絶対に足を踏み入れなければなりません。
リトルハバナの詳しい写真についてはこちら⇩で解説していますがサクッと紹介します。





午前10時頃に撮影していますが街中に人がいないこと、ごみが散乱していて荒れていることの2点を分かっていただけると思います。
不安ならGoogleマップで卓上旅行する

もしもどうしても不安がぬぐえない場合はGoogleマップのストリートビューを利用してください。
そうすれば自分がこれから行く場所の雰囲気を画像で感じることができます。
またストリートビューであれば自分がどんなルートを通って旅行をするのか計画を立てやすいです。
まとめ
終わりです!
私自身、旅行前はマイアミの治安に対して良くないイメージを持っていました。
なぜなら強盗や銃犯罪のイメージが強いグランドセフトオート(未プレイ)の舞台になっていたり、銃乱射事件のニュースを聞いたりしたからです。
そのため23時頃にマイアミ空港へ到着したときは移動せず空港で野宿しました。
ですが実際に旅行へ行ってみると陽気な観光客が多く、治安が良いと思うようになりました(リトルハバナ除く)。
私が過去旅行したニューヨークやシアトルと比較してもサウスビーチ近辺は治安が良いのでは? と思うほど。
ですが治安が良かった、と感じたのは荷物にチェーンを付けたり、危険なゾーンに足を踏み入れなかったりしたためです。
もしも好奇心で危険な地域に足を踏み入れてしまえば銃を突きつけられて強盗に… なんて話もありうるでしょう。
最後に少し脅してしまいましたが、危ないエリアに行かなければ夜まで遊べる非常にいい都市です。
それでは! あなたのマイアミ旅行が素敵なものになることを祈りながら。
